2022年11月下旬に軽井沢のマリオットホテルに宿泊してきました!

マリオットホテルのラウンジとは
ホテルのラウンジは、ホテルに入っているカフェのような感じです。
高級感のあるホテルほど、サービスが充実していて非日常な経験が味わえますよ。
マリオットホテルも各ホテルによって特色やサービスに違いがあるようです。
イベントで「ラウンジ無料券」が当選
マリオットゴールドカードの宿泊だったので、通常はラウンジは無料では使えません。
ですが、ゴールドカード会員の特典で受付でガチャを引かせてもらったところ「ラウンジ利用無料券」が当たりました!
やった〜
しかも通常ラウンジを利用する場合、料金はひとり3,650円かかるそうです。
2人で行ったから7,300円お得になりました!
ちなみに、マリオットアメックスカードプラチナエリート以上の会員はラウンジを無料で使えます。
ラウンジの中の様子

私達が訪れたのが、夕方18時頃。
レストランで食事をしようかと迷っていたのですが、あまりお腹が空いていなくて結局ラウンジで食事を済ませることにしました。
しっかり食事したい場合は、ラウンジでは物足りないかもしれません。
▼ラウンジ内にはお酒に合うチーズやサラミスナック菓子がたくさんありましたよ。
とくに鴨肉が美味しかったですね。

▼こちらはチョコレートフォンデュ。

▼信州ラーメンに、ライスコロッケ、豚の角煮なんかもありましたよ。

▼お酒も自分で好きなように作れるコーナーもありました。

▼ノンアルコールやフリードリンクも充実しています。

帰るときに気がついたのですが、サラダコーナーもありました。
食べたもの
始めはちょっとだけと思って控えめにお皿に載せてたんです。

この後ライスコロッケに、かぼちゃのスープを食べたら夕食もういらないね〜なんて話してレストランに行くのは辞めました。
アラカルトでも注文できた
ラウンジに置いてあるものは無料で利用できますが、別メニューも注文することができます。
▼ちょっぴり物足りなかったので、信州牛のラクレットチーズバーガーを2人で分け合って食べることに。

ラクレットチーズが濃厚で、お肉とベーコンがジュージーでとっても美味しかったです!

さいごに
繁忙期ではなかったので、ラウンジ無料券は特別なイベントだったのかもしれません。
思いがけずラウンジを利用できたので、とってもお得な気持ちになりました。
またラウンジを利用して優雅な気持ちを味わいたいですね。