2022年の流行語大賞にもなった「ヌン活」に行ってきました!
ヌン活とは「アフタヌーンティーを愉しむ活動」のこと。
優雅で特別感があって一度体験してみたいと思い、札幌では特に人気が高い札幌プリンスホテルの28階のラウンジにパートナーさんと2人で行ってきました。
2022年の12月に予約して、予約ができたのが3月なんです。
約3ヶ月待ちだったので、人気の高さがわかりますね。
札幌プリンスホテルのアフタヌーンティーの予約方法

去年の12月に、アフタヌーンティー行きたい!と思ったのですが、どこのホテルも予約がいっぱいですぐに予約が取れませんでした。
行きたい場合は数ヶ月先と思ったほうが良いかもしれません。
札幌プリンスホテルのアフタヌーンティーは公式WEBサイトから申し込むことができますよ。
札幌プリンスホテル 【スカイラウンジ トップ・オブ・プリンス】
住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西11 札幌プリンスホテルタワー 28F
アクセス:地下鉄東西線 西11丁目駅2番出口より徒歩3分
予約:札幌プリンスホテル
28階からのながめが絶景
エレベーターで28階に行くときもワクワクしました。

▼入り口がこちら。
12時に予約していたんですけど、待っている他のお客さんもいたので順番に案内されましたよ。

札幌プリンスホテルのアフタヌーンティーは、なんといっても28階からの景色です。
席につくだけで特別感が味わえますね!

▼まずはドリンクセットをどうするか選びます。
私達はひとり3,900円のフリードリンクセットにしましたよ。

▼席には本日のメニューがあって、なんと10種類ものいちごのケーキがこの後登場します。

▼フリードリンクはこちら。

甘〜いケーキだったので、この後ブラックコーヒー2杯・アイスコーヒー1杯・温かい紅茶を2杯も頂きました。

飲みすぎやて!
天空のアフタヌーンプレートの内容
というわけで席につくとすぐにアフタヌーンティーがきました!
す、すごい!苺づくし!

席の時間は2時間だったので、2時間かけてゆっくり食べようと思います。
どれから食べて良いのか迷ったんですけど、結局上段から食べ始めました。
▼アマンドルージュ

▼いちごとゆずのタルトレット

▼いちごとシャンパンゼリー

▼いちごモンブラン

▼フランボワーズショコラ

▼いちごとライム風味のホワイトチョコレート

▼いちごのガトーフロマージュ

▼ラズベリーライチ

▼いちごと抹茶ガトー

▼いちごとバニラアイスのミルフィーユ(別添え)

ひとつひとつが丁寧に作られていて、どれも美味しかったです!
アフタヌーンティー以外の食べ物も注文できる
アフタヌーンティーってサンドイッチやスコーンも付いているかと思ったら、札幌プリンスホテルはスイーツのみでした。
ですがアラカルトも注文できますよ。

スタッフさんに聞いてみると「ポテトがあるとスイーツも食べやすいです」とのことだったので、ポテトを注文しました。

ポテトすごく美味しくて、甘いものばかりだったのですごく染みました…。
ケーキ食べつつ、ポテトをつまむという贅沢な食べ方をしましたよ。
アレルギー対応にもとても親切
予約をするときにアレルギーの有無を聞かれたので、一応軽くエビアレルギーがあったので申告してました。
お皿をアレルギー用に変えてくれたり、ポテトの油は新しいものにしてくれたり、とっても親切に対応して頂きましたよ。

さいごに
とっても優雅で素敵な気分を味わえたものの、アラフィフとアラフォーの私達に10個のケーキは多すぎました…。(T_T)
2個くらい食べたらもう満足したのですが、残しちゃ申し訳ないと思い食べたものの、結局3〜4個残すことに。

若い頃はケーキバイキングでいくら食べても平気だったのに、年齢を感じましたね。
でも憧れのヌン活ができて満足です!
数年分のケーキを一気に味わった気持ちになりました。